北欧・東欧の雑貨が魅力的。茶沢通りにたたずむ小さな小さなカフェ。LITEN BUTIKEN(リーテン・ブティケーン)@三軒茶屋
2012年06月10日
今日の昼カフェ、LITEN BUTIKEN(リーテン・ブティケーン)。三軒茶屋と下北沢をつなぐ茶沢通り沿いにある小さなカフェです。
LITEN BUTIKEN(リーテン・ブティケーン)とは、フィンランド語で「小さな店」という意味。その名の通り、とても小さくてかわいいお店です。
今回はランチがてらやってきました。ランチメニューは休日のカレーライスと北欧ホットドッグの2種類。
カウンター席と小さな2人掛けのテーブル席。一人でもふらりと入れそうな雰囲気。
本日のお席からの眺め。カモメが飛んでおります。
休日は歩行者天国になる、のんびりとした茶沢通りの雰囲気が、お店の中にも伝わってきます。
風に揺れる星と少女。
何気にJBLのスピーカー。たまにDJイベントも開催されているそうなので、このあたりこだわりが見えます。
こちら窓際のテーブル席。小さな勉強机っぽくてかわいいです。
カウンターでは梅が漬けられていました。美味しくなーれ。
さてさて、そろそろランチをいただきますよ。
休日なのでビールセットをいただきます。ビールはデンマークのカールスバーグ。
ドリンクメニューも豊富です。
お水を飲みつつしばし待つ。外はもう熱いのでお水が美味しい。
こちらが茄子とひき肉のカレー、ビールセット(1400円)。茄子の爽やかさがこれからの季節にぴったりです。美味しい。
こちらのLITEN BUTIKEN(リーテン・ブティケーン)、雑貨も扱うお店なので、そちらも見所です。お腹が満たされたのでじっくりと拝見。
コップや器、絵本や人形などが沢山ありました。
昆虫の図鑑かな。本物の蝶が飛びだしてきそうです。
テーブルの上にも色々とズラリ。
棚の上にも色々とズラリ。
チェコの古いカード。なんて書いてあるんだろう。
所狭しといろんなグッズが並んでいます。眺めているだけでも楽しい。
一番気になったのはコチラ。
こんな家の形をしたはし置き初めて見た(笑)。ミニチュアの世界のよう。
小説や作品集なんかもあります。一人の時間をゆっくり楽しめそう。
羊や馬の人形。
こっちはリスかな?と、ショップカード。
お店を出るとき、甘いチョコレートを一ついただきました。一人の時間を色んな雑貨と美味しいカレーで楽しめるカフェなのでした。