Rain on the roof (レイン オン ザ ルーフ)
@三軒茶屋
2011年11月09日
今日の昼カフェ、Rain on the roof (レイン オン ザ ルーフ)です。
キャロットタワーがそびえたつ、三軒茶屋のふもとにあるカフェ。
Rain on the roof(屋根の上の雨)という名前は、とある曲の名前が由来しているそう。
詳しくはこちらをどうぞ。名前に込められたヒストリーとカフェの雰囲気がピッタリです。
奇しくもこの日はちょっと雨が降っていたり。
オープンしております。雨宿りさせていただきます。
築40年の一軒家の2Fを改装したこちらのカフェへは、この木造の階段を昇ります。
この階段がとってもいい雰囲気です。
ぼんやりと明るい照明が、木造の建物の雰囲気を一層趣(おもむき)のあるものにしてます。
築40年の名残。味があります。
外から見てた時は知らなかったけど、すんごい広い!
ずーっと見つめてしまいそうな屋根裏。雨が降ってる時にこの空間に居ることが、なぜだか心地良い感じ。
テーブル席沢山あります。
これから活躍するであろう石油ストーブ。懐かしいな~。
一人がけのソファから、3人掛けのソファまで沢山あります。ほんとゆったり座れます。
行儀良く並んだグラスたち。
ほんとこの広さが、狭い空間に慣れた都会の感覚を忘れさせてくれます。
エアコン先輩とエアコン後輩。仲良くやってるようです。
ひるめしはこちらからセレクト。ランチタイムは11:30~15:00。
オーダーしたあと、やっぱり眺めてしまう天井。
こちらはインド風チキンカレー(950円)。
けっこうスパイスが効いてて辛い。
そしてこちらが鮭とキノコのココナツミルク煮(900円)。
ココナッツの香りが優しいお味。あたたまります。
食後のドリンク付き。コーヒーいただきました。
ケーキセットも充実。スイーツ食べながら、ずーっと本でも読んでいたい。
おすすめグッズコーナー。右上にちょっと見えるのが、このカフェの名前になった曲。こんな曲です。
ね?雰囲気ピッタリじゃないですか?
雨の日さえも、心地の良いを雨宿りが楽しめる素敵なカフェでした。