ブリキボタン
@下北沢
2012年04月20日
今日の昼カフェ、ブリキボタンです。有名なコーヒーショップ「モルディブ」のビルの丁度真上にできた、新しいカフェ。
「ブリキボタン」っていう名前がいいですね。階段から2FへGO。
階段を上がって右手がお店。このあたりからもブリキの雰囲気が。
ブリキやボタンを組み合わせた看板がちらほら。アート作品ですね。
教育テレビの「でっきるかな~」を思い出します。
さて入口を抜けると…。
こちらが店内です。新しいカフェと思えないくらい、昔から下北沢にあると言われてもおかしくない、素敵な雰囲気。
目を引くのは店内のディスプレイ。そこかしこに可愛らしいアイテムが飾られていました。
なんだか物語の1シーンのよう。そう、パンダの物語…
あら、また会いましたね(笑)
ブリキのクルマに乗って、おとぎ話の世界へ。
おとぎの国ならミニカーにだって乗れちゃう。
時計はあるけど、時間は気にしないでOK。
案内人もいますよ。
このレトロな色彩がカフェ中にあふれています。
ランプも素敵です。
魔法使いが出てくるそうです。ウソです。
こちらのカフェ、素敵な窓の席があって、そこから下北の街を眺めながら食事ができるのが特徴です。
アンティークなソファと素敵な窓。美味しいお酒と楽しい会話。必要なものは全部あります。
赤と白のソファで向かい合うのも、なんだかメッセージ性がありますね。
窓の外には何が見えるでしょう。
ほんと、店内にはディスプレイの数だけ発見があります。
夜も雰囲気良さそうだな~。
ランチをいただきますよ。メニューはこちら。
スイーツももちろんあります。
メニューも手作り感があっていいですね~。
本日は、白身魚フライとオニオンリングのタルタルソース(950円)。白身魚のフライは、外サクサク、中はプリッとしてます。おいしい。
今日は秘密のお部屋にもご案内いただきました。なんて素敵な内装。秘密の話をしましょうかね。
沢山のお話が店内のそこかしこに詰まっているような、おとぎ話を感じさせる不思議なカフェなのでした。